【FP1級の疑問】
FP1級の難易度はどの程度なのでしょうか。FP2級に関しては参考になる資料も多いのですが、FP1級の資料は少なくてよく分かりません。合格率がどの程度なのか気になるところです。
こ手の問いは、質問サイトでよく見かけますね。確かに、FP1級に関する情報は少ないようです。FP1級の難易度は、どのように判断したら良いのでしょうか。
FP1級の難易度は一言で表現するのが難しい
実は、FP1級というのは、難易度を判断するのが難しい試験です。何故難しいかと言うと、合格までに複数のルートがあり、どのルートを取るかで難易度が変わってくるのです。
ここでは前提としてFP2級を取得しているものとして話を進めましょう。FP2級を取らなくても、FP1級を受験することは可能なのですが、そのパターンを含めると話が複雑になりすぎます。ですから、よくあるパターンとして、FP2級を合格した上で1級を目指すというルートを考えることにするわけです。
FP1級学科試験の合格を目指すルート
FP2級を取った人がFP1級を目指すには、大きく分けて2つのルートがあります。一つはFP1級の学科試験の合格を目指すルートです。
2級合格者が1年以上の実務経験をもっていると、FP1級の学科試験を受けることが出来ます。そして、FP1級の学科試験に合格すると、FP1級の実技試験が受験可能になります。
このFP1級の実義試験に合格すると、晴れてFP1級が取得できるわけです。段階を踏んでステップアップしていくイメージですね。
この場合、もっとも難しいステップになるのがFP1級の学科試験です。過去の合格率を見ると10%程度の合格率です。かなり真面目に勉強しないと、合格は出来ないでしょう。
とは言え、いわゆる難関資格と呼ばれる資格の合格率と比べると、それ程難しくも無いのでしょうけどね。
ちなみに、実技試験は日本FP協会でも金融財政事情研究会でも受験可能です。そして、その合格率は、どちらもかなり高いです。
学科さえ何とかなれば、実技は難しくないでしょう。仮に1回で合格しなくても、何回か受ければ合格できるはずです。
CFPの資格を取得するルート
もう一つのルートが、2級合格後に「AFP → CFP → 1級実技試験受験」というルートです。AFP、CFP はご存知の方も多いと思いますが、日本FP協会の民間資格です。
FP2級合格とAFP認定研修の修了という2つの条件を満たすと、AFP の資格を取得することが出来ます。そして、AFP の有資格者は上位資格であるCFP の受験資格を得ることになります。
CFP の資格を持っていると、1級の学科試験が免除されます。ですから、確実性を重視したいということなら、こちらの方が良いかもしれません。
ちなみにCFP の資格を取るには、CFP の資格試験を受けないといけません。この資格試験というのが、1級の学科試験と違い、科目ごとに受験が可能です。
つまり、1度に全ての科目に合格をする必要はなく、数回に分けて受験してもいいわけです。
科目ごとに受験可能ということで、受験者の負担は小さくなるはずです。一発勝負の1級学科試験だと、一か八かの感じが強くなりますからね。
また、CFP の資格試験のの科目ごとの合格率は3割台で、試験としてもそれ程難しくはありません。
ただ、CFP を取得する方法だと、合格すべき科目が増えます。ですから、資格取得までに時間がかかる可能性は否定できません。
また、AFP にしろCFP にしろ、資格を維持するためにはお金がかかります。コスト面では、この方法は明らかに不利です。
自分の好みに合わせて選択を
FP1級を取得するまでの道のりは、以上のような感じです。2つのルートのうちどちらを選ぶかというのが、最初の選択になります。
難易度に関してもう一度整理してみましょう。FP1級の学科試験を受ける場合は、10%程度の合格率の試験に合格する必要があります。
また、CFP を取得する場合は、30%台の合格率の試験を6つ合格する必要があります。ただ、一度で全科目合格する必要は無く、段階的にクリアしていくことが可能です。
受験者としては、このような2つの選択肢のうち、どちらかを自由に選択できるわけです。試験に強いと言う自信があればFP1級を取得するルートでいいでしょう。あまり自信が無いのならCFP の資格試験をコツコツ受けていけばいいわけです。
個人的には長期間試験に向き合うのはイヤなので、学科試験で一発勝負の方が好みの方法ではあります。でも、確実性を重視したいと言う人がいるのも分かります。
あとは、予算の問題なども考慮しながら、決めていけば良いでしょう。
FP2級の通信講座(AFP認定研修)ならECCがおすすめ
FP2級の試験対策にはECCの通信講座がお勧めです。
この講座はAFP認定研修なので、修了すればFP2級の受験資格が得られます。また、合格率が非常に高いのに料金が安いと、いい事づくめです。
確実に合格したい人は、チェックしてください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク