資格というのは、どんな資格でも、それなりにお金がかかるものです。
難関資格だと資格学校に通ったりするコストで、数十万円とか数百万円というオーダーでお金がかかります。さらに、医師になるためには医大に通う必要がありますから、私立なら数千万円のコストが掛かる場合だってあるでしょう。
Contents
FP3級の取得費用について考えてみよう
FP3級のような取得が容易な資格なら、完全に独学することにすれば、大分安く済ませることは可能でしょう。しかし、このレベルの資格でも、実は取得のためには色々とコストがかかるのです。
このページでは、FP3級を独学で取得するのにどの程度のコストが掛かるのか、ちょっと考えてみましょう。
テキストは2冊と過去問1冊
独学するには、まず本を買わないといけません。すごく工夫をすると、一冊の本も買わずに合格できないことも無いような気もしないではないですけどね。
しかし、一冊も本を買わないとなると、恐ろしく効率が落ちるでしょう。さすがにちょっと、現実的ではありません。
さて、FP3級取得のために本を買うとなると、何冊くらいの本を買わないといけないのでしょうか。とりあえず、最小限という事であれば、テキスト1冊と、過去問集1冊あれば足りそうな気がします。
ただ、ここでは、余裕をもってテキスト2冊と過去問1冊と想定して計算してみましょう。テキスト2冊は、丁寧に解説したもの1冊と、ポイントを整理した本1冊という内訳です。
1冊1,700円として、3冊で5,100円という感じで想定しておきましょう。ちなみに、FP3級のテキストと過去問は、次のような感じです。
心配性の人だと、この他に、問題集も買いたくなるのかもしれませんね。
受験のコストは?
それでは、受験のコストはどのくらいかかるのでしょうか。
FP3級の場合、まず受験手数料は6,000円なのだそうです。学科3,000円、実技3,000円という内訳ですね。
あと、写真が必要なケースもあるようですね。写真付きの本人確認書類があれば、不要なようですが。
この他に、当日は交通費がかかります。都市部の人ならそんなにかからないでしょうが、地方の人だと結構大変かもしれませんね。
さらに言うと、学科と実技を受ける場合は、朝の10時から午後の2時30分まで試験があります。ということは、昼食は外食になるので、その分のコストもかかります。
1万円ちょっとでたりるようです
とりあえず、ここまで挙げた費用で、とりあえず受験して合格できるはずです。ということは、教材費と受験費用を合わせた11,100円でFP3級は取れると考えて良さそうです。
それプラス、試験当日の諸費用が掛かるという感でしょうかね。こちらは個人差があるので、具体的な金額は出しづらいですが。
まあ、資格取得のコストとしては、それほど大きい額はかからないと思って良さそうですね。
時間をコストと考える習慣は重要です
ただ、実は、FP3級を取得するには大変な費用が掛かるのです。それは勉強する時間という費用です。
FP3級の受験をするという事は、かなりの時間を勉強に費やすという事ですよね。この、勉強に費やした時間は、ある種の費用と考えられるはずです。
具体的には、その勉強していた時間に、仮に働いていたもらえたはずの賃金と、同じ価値があると考えて良いでしょう。FP3級の試験準備に100時間かかって、あなたが普段時給換算で2,000円で働いているとしたら、20万円の費用が掛かっているのと理論的には同じことなのです。
FP3級と言えど、試験の準備にはそれなりに時間をかけるはずです。また、試験当日も1日潰さないといけませんね。そう考えると、FP3級を取得するためには、かなりの費用が掛かっているとも言えるわけです。
実は、テキスト代とか受験手数料とかは、手数料のホンの一部に過ぎないわけですね。
ということは、仮に不合格になってしまうと、それは大損害と言えるかもしれません。だって、再受験するならまた何十時間か使わないといけませんから。資格の取得を諦めるといたら、今まで払った時間というコストが無駄になります。
まあ、このあたりの話は、また別のところでじっくり議論しましょう。
以上をまとめると
とりあえず、ここでは、次のように結論付けておきたいと思います。
FP3級を独学した場合、資格取得にかかる費用は1万円から1万5000円のあいだでおさまりそうです。かなり格安に、資格を取得できます。
ただ、資格取得までにかかる時間をコストだと考えた場合、資格取得のための費用は跳ね上がります。十数万円から数十万円という感じでしょう。
そう考えると意外と高コストなので、1回できっちりと合格したいものです。
FP2級の通信講座(AFP認定研修)ならECCがおすすめ
FP2級の試験対策にはECCの通信講座がお勧めです。
この講座はAFP認定研修なので、修了すればFP2級の受験資格が得られます。また、合格率が非常に高いのに料金が安いと、いい事づくめです。
確実に合格したい人は、チェックしてください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク